報酬額について
1
「経営・管理ビザ」、「医療ビザ」、「研究ビザ」、「教育ビザ」、「技術・人文知識・国際業務ビザ」、「企業内転勤ビザ」、「介護ビザ」、「技能ビザ」、「特定技能ビザ」、「特定活動ビザ(本邦大学卒業者)の取得要件の1つに
『報酬』に関する規定
があります。
2
規定には、外国人(ビザ申請者)が「日本人が従事する場合に受ける報酬と
同等額以上の報酬
を受けることが必要である」と明記されています。
報酬の計算およびその範囲について
報酬月額は、
賞与を含めた
年収(基本給+賞与)の
1/12
で計算します。
諸手当(通勤手当・扶養手当・住宅手当・超過勤務手当など)は計算に
含めません
。
同等額以上の報酬とは
「興行ビザ」の取得要件に
月額20万円以上
と記載があるため、この報酬額が
一応の目安
になります。
「新卒」
の外国人を採用するケースでは、日本人学生を新卒採用する場合と同等額以上の報酬を支払う必要があります。
(外国人を低賃金で採用することはできません。)
外国人を
「中途採用」
するケースでは、企業内の同レベルの社員と同等額以上の報酬を支払う必要があります。
初めて
外国人を採用するケースでは、「学歴・企業規模・職種」などを考慮し報酬額を決める必要があります。
(ご参考)
厚生労働省(初任給の概況)
在留外国人数(就労ビザ)
ビザ申請サポート
MENU
トップページ
各種ビザ申請
就労が認められている在留資格
Status of Residence-Working Visa
就労に制限のない在留資格
Status of Residence-Family Relationship
留学・家族滞在・文化活動
Student/Dependent/Cultural Activities
高度人材ポイント制(高度専門職)
Highly Skilled Professionals
特定活動
Designated Activities
帰化
Naturalization
永住
Permanent Resident
特定技能
Specified Skilled Worker
サービス案内
ビザ申請サポート
Support for Visa Applications
帰化/永住申請サポート
Support for Naturalization / Permanent Resident
ご相談の流れ【Consultation】
料金について【Fee】
事務所紹介
事務所概要【About Our Office】
代表者ごあいさつ【Message】
お問合せ-Contact Us
よくあるご質問
FAQ
パソコン
|モバイル
ページトップに戻る
トップページ
各種ビザ申請
就労が認められている在留資格
Status of Residence-Working Visa
就労に制限のない在留資格
Status of Residence-Family Relationship
留学・家族滞在・文化活動
Student/Dependent/Cultural Activities
高度人材ポイント制(高度専門職)
Highly Skilled Professionals
特定活動
Designated Activities
帰化
Naturalization
永住
Permanent Resident
特定技能
Specified Skilled Worker
サービス案内
ビザ申請サポート
Support for Visa Applications
帰化/永住申請サポート
Support for Naturalization / Permanent Resident
ご相談の流れ【Consultation】
料金について【Fee】
事務所紹介
事務所概要【About Our Office】
代表者ごあいさつ【Message】
お問合せ-Contact Us
よくあるご質問
FAQ